◆亥子屋◆店主のひとりごと Back number  2009年5月 前へ 次へ
Back number menuへ



5月30日(土)

今日はAMから地下の耐圧盤の配筋検査。
鉄筋に被るコンクリートの厚さ(かぶり厚)や、鉄筋の直径、ピッチ、重ね継ぎ手の長さ(定着)、配管用スリーブの位置、スリーブ周りの鉄筋補強等、見所満載ですが、素人に指摘される場所が見つかるレベルではない・・・
楽しい検査でよかったデス(?)
写真は、設備屋さんが、配管用スリーブのVOIDを図面見ながら入れているところ。
どんなに文明が進歩しても、建築は手作りなんだな、、、と実感して、頭が下がる一場面です。



5月29日(金)
昨日の現場定例は、サッシメーカーさんの設計担当の方と、金属工事の設計担当の方と、門倉組さんとcdiさんとそれはそれは細かい取り合いの詳細施工図打ち合わせ。
そんな真剣なお話の中、忙しそうに「次のアポイントがあるので」と抜け出してでかけた先は、横浜のサムズアップというライブハウス。(門倉組さん、見ていませんように)
ハミングキッチン」のレコ発ライブへでかけました。このユニットのギターのYがここ数年一緒にバンドをやっている同級生。晴れ舞台を見に行ったわけです。
250人キャパの会場はほぼ満席。
いや〜、、多彩なゲスト出演もあり、楽しいライブでした。なんか、乾いたスポンジに水がしみこむような感じ。(←エライ分かりにくいですね)
You Tubeにプロモーションビデオの動画もあるので、百聞は一見にしかず。是非聴いてみてください。
ドラムセットも、ハイハットやタムがなく、コンガと壺、鈴、カウベル等で構成されていて面白いですよ。



5月28日(木)
昨年から人気が続いている、マキシ丈のスカート。
ちょっと大人にはズルンコズルンコしてるな、とためらわれている方には最適な長さのスカートをアップしました!
素材もシルク×コットンで、納得の質感。
グラデーションプリントでリゾート感もバッチリ。
2WAYなので、なんとワンピースとしても使えてしまいます。
リゾート地への旅にはピッタリ!
お買い物はコチラ

ついでに、トップスは一見プレーンなTシャツですが、襟開きの大きさやディテールなどちょっとこだわっています。
カットソーはコチラ

ああ、気づけば久々に洋服屋らしい話題・・・



5月27日(水)
先日遊びに来た友人家族には、中一の女の子がいて、飲み物は何が良いか尋ねた。
「あったかいお茶、飲む?」
「ハイ。」
「冷たいお茶の方がいいかなぁ、、」
「それとも麦茶にする?」
「どちらでもいいです。」
「んー、、サイダーもあるけど。」
(にこっと笑って)
「あ、、サイダー。」

そういえば、昔サラリーマンだった頃、ランチ後に喫茶店に入ると、上司は暑い夏でもホットコーヒーや紅茶を頼んでいた。逆に、20代前半の女性は、冬でもアイスティーオレとか頼んでいた。
どうして歳をとるにつれて、暖かい飲み物率が増えるんでしょうねぇ。
若めの人とお茶飲む時には、相手と同じものを頼んで研究しようと思います。



5月26日(火)
今日の現場の様子。
基礎の配筋のための足場が組まれ、鉄筋がたくさん地下に運ばれていました。
お隣のキングさんは、防音シートが外されて、徐々に外観が現れていました。
RCの打ち放しで、ピーコン割りも表面も美しく、安藤忠雄設計なのでは?と思うほど。(←コレは言いすぎか・・・)
皆さんが一番待ちかねているマクドナルドは、6月26日オープンらしいですよ!
あと丁度1ヶ月、、
門倉組さん、追い込みで大変だろうな・・・



5月25日(月)
昨日は日曜日で、友人の家族が出産のお祝いに来てくれた。
部屋に入り、ソファに座るなり、おもむろにバッグからスプレーをだして、家族全員の手にシュッシュッと。
「こんなご時世だからね。これ、アルコール除菌スプレー。」

月齢が低い赤ちゃんだから、気を遣ってくれたのだろうが、昨今のインフルエンザ騒動を見ていると、近い将来アルコール除菌スプレーを持ち歩くのが日常になる日が来るのかもしれない。



5月23日(土)
セコムさんと、セキュリティ工事の打ち合わせの際、ためしに聞いてみた。

「セコムさんって、安全を売っていると思うんですけど、新型インフルエンザ対策は何かあるんですか?」
「もちろん、ありますよ」
と、営業さんはカタログを出した。
防護マスク、防護服、ゴミ箱、ゴミ袋、対ウイルス手袋、テント等等・・・
「もともと、警備員を守るための備品なんですけどね。」と一言。
ちなみに、防護マスクは、関西では既に品薄らしいです。



5月22日(金)
昨日、ベースコン(捨てコン、基準コン)を打って、今日は墨出しの検査。
写真は、cdiのWさんとIさん、門倉組のOさん。
写真の背景は、お隣キングビルさんの基礎の下の地層です。
柱の芯の位置を測っていますが、地表からは約5メートル75センチの所。
今までコンピューター上で描いていた図面を、実際の地面に落とし込む作業で、一っ番重要な工程といっても過言ではありません。
昨年の6月から解体工事を始めて、ようやくここまでたどり着いた。
地下のSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)の躯体を、一度に綺麗に打設できるか、狭い搬入路で鉄骨の建て方が滞りなくできるか、難関はまだまだありますが、一先ず安心、といったところ。
引き続き、安全に工事が進みますように。



5月21日(木)
今日は現場の定例会議でしたが、あまり建築ネタばかり書いているとお客様が減ってしまう気がしたものですから・・・

毎年大人気の、ハワイアナスをアップしました!
写真のカカトが少したかい、ハイライトのものと、鼻緒や形がスタイリッシュなスリムタイプ。
今年はこの2種類、4色のみ扱っていますが、一型何足っていう最低発注ロットというのがありまして、、、その都合で今年は少しだけ。
来年は、ハワイアナス、バッチリやりますよ! 是非お楽しみに。


それと、春先からずっと人気の、Harriss×Leeコラボデニムパンツも入荷しています。
お買い物できるようになっていますので、そちらも是非・・・



5月20日(水)

1月19日の地鎮祭で神社からいただいた鎮物を、建物の中心となる柱の下に埋める。
水糸が交差する場所が柱の芯。場所は、南から北へ通り抜ける通路に出てくる柱の下で、だいたい地下6メートルくらいの場所。

安全に工事が進みますように。
また、建物が建った後も、安全に営業ができますように。

・・・と、写真右に見える砂をかけながら一同祈りました。



5月19日(火)
さて。今日は現場の定例ではありませんが、現場で床付け確認の日。
支持地盤が土炭層のため、砕石は無し。
表面のドロは綺麗に周囲に作った側溝へ流されていて、釜場からポンプで汲み上げられていました。
この上に今週の木曜日、捨てコンを打つ予定。
このコンクリートは、
墨出しを正確にするため、建物のレベル管理を容易にするため、作業効率を上げるために、とても大切なもの。

そういえば、とあるゼネコンの友人には、「捨てるコンクリートなんてない。全ての基準になる大事なコンクリートなので、基準コンと呼んで。」と言われたことがあった。
また、基準コンを打つ時に雨が降ると、コンクリート打設もかなりの確立で雨になる、というジンクスもあるとか・・・
というわけで、明日は25年ぶりにてるてる坊主作りに挑戦!



5月18日(月)
昨日の日曜日は朝からクロネコヤマトB2サポートセンターに電話。
原因究明のために、一連の動作のログをメールで送ることになりました。その回答は、、、1週間くらい??
それまで頑張って手書き伝票発行するか・・・?とも思いましたが、旧バージョンもまだダウンロードできるとのことなので、サポートの案内に従って旧バージョンををインストール。とりあえずは解決。
そうしたら、、、、軽い軽い。コッチのほうが効率良さそう・・・
新バージョンは、Vista対応らしいから、XPのうちは旧バージョンを使っていようと思います。



5月16日(土)
夕方、発送の伝票プリントのために、ヤマト運輸のB2というソフトを立ち上げようと思ったら立ち上がらない・・・
これは困った。
早速サポートセンターにTEL.すると、どんどん解決策の提案をしてくれた。

・ファイアーウォールプログラムの確認、例外プログラムとして実行ファイルを登録
・インターネットのセキュリティレベルの確認
・ログイン情報確認
・サーバーとの通信状態テスト
・SQLサーバーの設定変更 等等、、、、

結局原因不明。泣く泣く再インストールすることに・・・・

サポートのスタッフと電話でやりとりしながら上記オペレーションをしましたが、その間なんと2時間・・・
あ〜あ。またパソコンにひどい目に合わされた。

それに再インストールしてみると・・・やはり立ち上がらないではないですか!!!
結局出荷時間リミットが迫り、伝票は手書きになる羽目に。
それよりボクの2時間を返せ! っていうか、明日も朝からサポートセンターにTELしなきゃ。
とても便利なものは、たまにすごく不便になるものです。



5月15日(金)
某取引先は、COD(キャッシュオンデリバリー)契約で、請求書→振込み→納品、という、入金を確認しないと商品を送ってくれない方式。
その請求書がFAXだったため、書類にまぎれて支払いをすっかり忘れていた。
「あれれ?納期過ぎても商品がこないな・・・」と思って初めて気づいた。
慌ててTEL.。「いや〜、、ど〜〜もいつもお世話になっています〜、、。申し訳ございません!!すっっかり忘れてまして、、先ほど振り込みましたので」
と、ありったけの明るさで詫びてみた。
「いえいえ、全然大丈夫ですよ〜、、商品は明日発送になりますので・・・」
良かった・・・

そしてもう一件。
昨年法人組織変更と一緒に決算期も変更したので、消費税の予定納税期限をすっかり忘れて、あろうことか督促状をいただいてしまった。
「いや〜〜、、申し訳ございません!!すっかり忘れてまして、、」と、ありったけの明るさで詫びてみた。

けど、民間とちがって淡々としていたし、後日、キッチリ国税庁より日割りの延滞金も請求されました。

やっぱりオカミはこわいな・・・



5月14日(木)
ゴールデンウィークを挟んで、久々の現場定例会議。
写真は今日の現場の様子。地下です。
柱は構台を支えるH鋼で、皆さんが立っている場所は、ちょうど亥子屋があった場所の下あたり。

今日は設備配管ルートの最終チェックがあったり、タイルの割付を決めたり、色々な仕上げの部材を決めたり盛りだくさんでしたが、その中で印象的だったのは、外壁に多く使ってあるアルミパネルの色サンプル。
シロ系が4色、艶の出方がそれぞれ2パターンずつあって、8枚のサンプルを見比べていたのですが、どれも同じ色に見えてよく分からない。
「我々はこの辺りが良いと思うんですけど」とcdiさんは言うけれど、はっきり言ってどれでもイイや、という感じ。
ドラムで言えば、この曲のスネアのシェルはブラスのよりも木胴が良いと思う、って言ってるのに似ている。
イヤ、例えが悪いな。
このチュニックには、7分丈のパンツよりも9部丈のパンツの方が良いと思う、、、、イヤ、こっちの方が分かり易いか。
まあとにかく、cdiさんの建物のデザインに対するこだわりというか執着心は並大抵なものではない、と再認識させられました。



5月13日(水)
お買い物にでかけると、時間をかなり取られてしまうので、最近我が家はネット通販が多い。
画面を見て、注文して、届いて、、、、、梱包を開けると、、、某大手通販会社さんは、これでもかというくらいの広告と、後日から定期的に送られてくる分厚いカタログ・・・

「こういうの、捨てるの大変だからネット通販にしてるのに!」と妻。
「そうだよね〜、、、」と返事はしたものの、、、そのカタログをトイレタイムにくまなく見て新たな注文をしているのはボクです。
まあ一長一短といったところでしょうかね。妻には内緒にしときますけど。



5月12日(火)
毎年のことながら、暑い日があるとアリが出現する。
今年は少し早く出てきたが、このコーナーでも毎年話題にしている通り、対策はバッチリ。
先ず、アリの種類は、赤くて尾っぽが黒い、「ヒメアリ」
甘いものよりも、油を好む。
雑巾で拭いても、ティッシュでとってもなかなか退治できないので、戦う場合にはガムテープに限る。
解決法は、やはりアリの巣コロリ。アリの通り道に仕掛けると数日でいなくなる。

そんなわけで、近所のハックドラッグに行ったがなんと売り切れ・・・・
薬のセイジョーに行ってみるとあったあった・・・・
早速購入して、部屋にしかける、、、と、、、いつものと違う!餌が顆粒のものだけだった。
そういえば、隣にスーパーアリの巣コロリっていうのがあって売り切れだったような気が・・・

これだけ売り切れているんだから、アリに悩まされているお宅は多いんですね。
果たして普通のアリの巣コロリはヒメアリには効くのだろうか・・・



5月11日(月)
逗子の商店街仲間から、「工事、順調?大丈夫?トラブルか何か?」と言われました。
え゛!、、、現場で何かあった?と慌てて聞くと、
「いや、キングさんのビルは5階まで建ってるけど、イネヤさん全く進んでないし、ゴールデンウイークも静かだったし、ブログも最近工事の話題ないしさ。気になって・・・」

気づいたら、5月は工事ネタないですねぇ、、、
工事は順調です。ゴールデンウィークは、地下の穴掘ったりするのに大きな重機が何度も出入りしなければいけないので、騒音や交通の迷惑を考えてカレンダー通りの休みになっていました。
キングさんのビルは鉄筋コンクリート造で、昨年夏〜秋にかけての、鉄の供給不足&高騰の影響を受けていないので、当初の予定通り。
ウチは鉄骨造なので、鉄の納期遅れの影響を受けています。完成は来年2月末頃。

それにしても、工事ネタ、楽しみにしている人もいるとは・・・
門倉組さんにお願いして、毎週月曜日は「今日の現場レポート」でもお願いしてしまおうか。写真付きで。
そうすれば、1日分ひとりごとネタ考えなくて済むし・・・
Oさんあたり、いかがでしょう・・・?

それはそうと、カルザノール残りの分アップしましたのでそちらも是非ご覧下さいませ。



5月9日(土)
昨日まで肌寒かったのに、今日は良く晴れて暑いくらい。
街にはノースリーブ&短パンの人たちも。
逗子っぽいな〜、、爽やかだな〜、、と思いながらふと気づく、、、
なんか、マスクしてる人を良くみかける。 あ、そうだった。新型インフルエンザの予防をしなければいけないんだった。
立ち寄った薬局にも貼り紙が・・・「疑いがある場合には保健所へ連絡を」 と。
何かものものしい。

新緑の季節にマスクしながら風を感じるっていうのもなんだかねぇ、と思いますが、マスクしようと思います。



5月8日(金)
最近のマイブームは楽天に出店している、「加藤製菓」という新潟のお米を使ったあられ屋さん。
特に、チーズおかきとマヨネーズおかきにはまっています。

何気なしに加藤製菓のページを見てみると、、、「5月10日は母の日です♪マヨおかき贈答詰め合わせ」の文字が。
なになに?送料込みで3000円・・・

「母の日さぁ、あられの詰め合わせがいいみたいよ。今年はそうしてみる?」と妻に相談すると、
「どうして?」と。
「加藤製菓のページに書いてあった」
「そりゃ商売だもん。自分の所の商品をギフトにすすめるでしょ。」

・・・・そりゃそうだ。
というわけで、母の日には、イタルカの麻のストールなんていかがでしょう?
当店は、午後4時までの注文は即日発送致します!



5月7日(木)
毎年人気のカルザノールも、ようやく一部ですがアップできました!
この写真の商品、昨年と違うところはスウェード地のインソールが付いているという点。
ジュートがどうもチクチクして嫌だ、という方には超オススメです。
ただ、、、そのぶんお値段がが高くなっているところが玉にキズ・・・

気になるお値段は、¥13440(税込み)
お買い物はコチラでどうぞ。



5月6日(水)
というわけで、早急にアップしました・・・
シレーヌマーメイドの何の変哲もないカットソーですが、この首の開き具合やフィット感がとても良いみたいです。
税込み2940円。メール便でお送りできますので、送料は100円。
(2枚買うと、送料は200円になります。。。。メール便は厚さ2センチまでなもので・・・)
ゴールデンウィークの最後、昨日今日はあいにくの雨でしたね。
明日2ヶ月になるウチの長男(知幸・チユキ といいます)は、雨はなんとなくもの悲しいのかいつになくグズグズモード。まあ大人も雨より晴れの方が好きですもんね。

というわけで、シレーヌマーメイドの半そでカットソーはコチラ
写真撮るのエライ大変だった・・・こういうシンプルなものほど色とか明るさとか気になるんですよね。。。。



5月5日(火)
ここ数日毎日注文が入るのが、シレーヌマーメイドのカットソー。それも、7分袖・ラウンドネックばかり。
半そでは人気ないのかな〜、、、
今はちょうど7分袖が着易いし、半そではまだ実売じゃないのかな〜、、、
1枚だったらメール便で送料全国一律100円だけどな〜
などと考えながら、ふと商品ページを見てみた。

・・・!な、、、なんと! 半そでがアップされていないではないですか!
売れないワケですわ。

早急にアップします・・・



5月4日(月)
いや〜、、ゴールデンウィークですねぇ。
兄の家族が実家に遊びに来ていて、姪っ子と母と兄嫁は海に散策へ。兄は葉山の打ちっ放しへ。帰ってきたとおもったら東逗子までジョギングをしにでかけた。なんかゴールデンウィークっぽい。
そんな中、ウチは淡々とページ作ったり、商品を発送したり。
プレゼント企画の商品も本日発送しました。水戸市のN様、おめでとうございます!

今回、ハワイアナスのビーチサンダルをプレゼントにしていましたが、今までの中で一番応募が多かった!!これは嬉しい。
というわけで、柳の下の二匹目のどじょうを狙いつつ、、、今日からまた同商品でプレゼント企画はじめました!
ご応募はコチラ!です・・・



5月2日(土)
何度かバンド活動している、と書いていますが、そのギタリストのYのユニットのアルバムが先月29日に発売されました。
ハミングキッチンというユニットで、ストレンジトマトというアルバム。
何でも使い捨てが主流で、音楽も消費される今の世の中において、手作り感、空気感みたいなものが感じられるアルバムで、とても心に残った。
海を見ながら、色々な時間に聞いてみたら、違った音楽に聞こえてきそうな気がします。
・・・なんて、いろいろ説明しても伝わらないので、皆様是非聞いてみてくださいな。



5月1日(金)
今日から5月。
とても爽やかな天気が続いていて、ゴールデンウィークの行楽にはピッタリ!なはずなのに・・・
新型インフルエンザが日本にも・・・
せっかく景気も少〜し回復してるような気がしていたのに、水を差される感じになってしまいました。
内需を支えるのは消費で、それを支えるのは実は気分的なものもあるから、何か明るい話題を探さないと・・・
草なぎ君は不起訴になったらしくて良かったけど、明るいニュースっていうわけでもないですしねぇ。



ご意見・ご感想、ネタ提供は、 y-nakano@ineya.com まで。 お待ちしております。