◆亥子屋◆店主のひとりごと Back number  2009年4月 前へ 次へ
Back number menuへ



4月30日(木)
今日は毎週木曜日の現場定例会議。
写真は今日の現場イの様子。
右に白く見えるのがキングビルさんの躯体で、赤い鉄骨が、山留めを支える梁類。写真は、駅の方、三井住友銀行側に向けて撮っています。
ずいぶんと深く掘っていた。
地下の天井の高さは3メートル弱を予定していますが、地下の下にはピットがあって、その下は耐圧盤。
というわけで、掘るのは6メートル弱。
狭い敷地で、これだけの梁と重機類が入っていて、動けるのかな、と一瞬思いましたが、みなさんプロで淡々と仕事をこなしていました。
無事に工事が進むことを願うばかりです。



4月29日(水)
カルザノールが大量に届きました。
一つ一つ一つ検品していて思った。
いままで、お店が狭くて店頭で検品するしかなかったから、プライスつけるのも検品するのも素早くやっていたけれど、事務所で落ち着いてできる、となると、色々と優先順位の付け方が変ってきてしまって、なかなかはかどらない。
そんなわけで、商品アップはもう少々お待ち下さい。
けっこう大量にオーダーしてしまったので、是非皆様、カルザノールは当店でお求め下さいませ。。。。



4月28日(火)
つい先週は夏のような暑い日があったのに、ここ数日10度前後の気温もあったり、、、
一昨日の夜は、先日からレコーディングしている「ウミカメ」というバンドのミーティング。
帰り、ギターのYが「寒い寒い、、すごい寒さだ」とあまりに寒がるのでふと見ると、
半そでシャツに短パン、ビーサン姿。
そりゃ寒いはずだよ。



4月27日(月)
午後から、cdiのWさん、Iさんと一緒に、田町のトッパンコスモのショールームへでかけた。
ビルの意匠の木製ルーバーが手に入らなくなったため、アルミルーバーになる方向だが、それを木調のシートを貼るか、塗装をするか、シートの場合はどんな風合いなのか、の検討をするために。

肝心の、ルーバー用の部材は・・・ サンプルは担当の方が手で貼り付けたものでムラが有り、ショールームにあったものは、実際には無いらしい。これでは比較検討のしようがない。
結局、色を選んで大きめのサンプルを工場で作ってもらうことにした。

トッパンコスモはさまざまな木調のシートを作っていて、木の突き板と区別が付かないほど。もしかすると、シートの方が耐久性があってよいのでは?と思わせるほど精巧に出来ていた。
住宅用には、フローリングとか、壁のボード、ドアなどもあり、最近の印刷技術はスゴイな、、、とただただ感心。
某大手居酒屋さんの座敷フローリングにも使われているそうなので、もしかすると印刷シートを木だと思っていた場所もあるのかもしれませんね。



4月25日(土)
今日は寒いですねぇ、、せっかくのゴールデンウィークはじまりなのに。
外気はなんと12度。今日は暖房をつけました。

さて。そんな中夏物はどんどん入荷していまして、ポツリポツリとアップしています。
写真は、ハリスのブラウス。爽やかな色と軽い素材感が良い。
他に、ハリスのTシャツとか、カットソーとかアップしましたので、ショッピングページのオススメ窓をご覧下さい。

ちなみに、ゴールデンウィーク中も当店はお休みは日曜日のみ。
夕方4時までの注文で最短翌日配送可能ですので、お出かけに着ていくものに困ったら是非・・・



4月24日(金)

昨日、「似ている」と言っていた、横浜元町のビルです。
良く見ると、、、似てないっすね・・・^^

似てるのは、規模、構造(鉄骨)、エレベーターのメーカー、速度、乗り場ボタン、素材使い(ガラス、アルミパネル、木調ルーバー、ALC)だった。
そして、「うわ、、負けてる、、、」と昨日思ったのは、お金のかけ方だった、、、
最上階にある、DPGのガラスの箱のビルサインとか、エレベーターのカゴ内や枠、幕板のブラックステンレスとか・・・
あとは、賃料設定、、、ネットで調べたらテナント募集していて、けっこうお高い、、、さすが元町・・・

というわけで、デザインの割にはちょっとリーズナブル感があるうちのビル、
B1F・3Fはテナント大きく募集していますので、是非、、、、
お問い合わせは、アースウィンド(03-6226-4666)まで。
※B1は飲食入れます。



4月23日(木)
毎週木曜の現場定例会議の前に、OTISエレベーターさんの案内で、cdiさんと門倉組さんと、元町の商業ビルのエレベーターを見に行きました。
標準のものを使いながら、インジケーターが縦型だったり、乗り場ボタンはウチで計画しているものと同じものだったり、デザインや収まり具合の検討にはとても参考になる物件。
規模も、地下1階、地上5階と似ていて、エレベーターの速度も体感できた。
デザインも木調ルーバーあり、アルミパネル有り、色は白が基調・・・って、ん??似ている・・・ウチの計画と似ている・・・
パクられたか?と思いましたが、コチラの方は先に竣工しているわけで、結局敷地と用途とデザインを突き詰めていくと、クリーンで軽いイメージのビルが今のカッコイイビルなのではないか、という結論に達しました。
しかし似てるよなぁ、、、



4月21日(火)
3月31日に話題にした、フライパンのテフロンリコーティング、無事に戻ってきました!
スゴク綺麗に磨いてくれていて、新品みたい。
ところで、コレ、いつから使ってたんだっけ、、、と保証書だの箱だのを探してみても見つからなくて分からなかったのですが、このコーナーの検索機能で「フライパン」で検索したら、ありましたありました・・・
なんと、2006年の8月20日に話題にしていました。
そして、10500円のフライパンに、リコーティングが5250円ってどうなの?って先日と同じようなコメントを書いてた。
リコーティングまでの使用期間、2年7ヶ月。テフロンプラチナプロは3年くらいもつ、と言われているのは、本当みたい。もう少し火加減を気にしていたら3年いけたかもしれません。

フライパンがあまりに美しかったので照明当てて写真撮ってみたけど、フライパンは売ってません!
そんな時間あったら、商品アップしろ!って声がどこからか聞こえてきそうな気が・・・
上述フライパン、PRO・SUSへのお問い合わせは、宮崎製作所へ。

関係ないですが、明日は臨時休業致します。商品発送、お問い合わせ返信、ひとりごともお休み致します。スミマセン、、、



4月20日(月)
久々に料理のレシピ本をながめていたら、簡単で美味しそうな豚肉と小松菜を使った主菜に目が留まった。
「小松菜、あったっけ?」
「うん。」
豚肉はある。調味料もある。ニンニクとゴマ油もある。
よし!
と、作り始めた。
先ずは面倒くさそうな調味料をレシピどおりに混ぜる。
『水2カップ、顆粒鶏がらスープ小サジ2、紹興酒大サジ2、オイスターソース大サジ2、醤油大サジ2』
豚肉を切る前に、、、小松菜を、、と冷蔵庫を開けると、そこにはほうれん草の束が。

「あれ?小松菜は?コレ、ほうれん草だけど」
「ああ。じゃあほうれん草だった。」と妻。

このブログでは、いつも的確で、抜け目なさそうなイメージ(お客様から言われた)の妻ですが、そんなことはないのです。

結局、小松菜のかわりにほうれん草で作りましたが、それでもかなり美味しかった。
なので作り方なぞ、、、

油でニンニクを炒め、香りが出たら豚肉を炒める。
小松菜(ほうれん草?)を茎→葉の順番に入れ、手早く炒める。
上述の合わせ調味料を入れて、一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!

コレで美味しいのですが、ふわふわスクランブルエッグを乗せて、丼にしても美味しいらしいですよ。



4月18日(土)
連日の商品画像で、このコーナーの趣旨にふさわしくない売り売りモードですが、実は昨日ご紹介したバッグ、なんと1日で完売してしまいました。
オソルベシラクテン、、です。
なので、今日、昨日のページをご覧になられて、「お、、商品が紹介されとる!」と楽しみにご覧になられたお客様が「買えないやんけ!」という気持ちになるのを防ぐために、、、、

写真は、スペインのサンダルメーカー、ビアンカのレザーサンダル。
インソールがふわふわしていて、とても履き心地が良いです。夏っぽいし。
気になるお値段は、¥15540(税込み)
お買い物はコチラでどうぞ。



4月17日(金)
これからの季節にピッタリのバッグが入荷しています。
ラフィア(ラフィア椰子の葉っぱの繊維)と牛革のカゴバッグ。
ラフィアは、使ううちに艶が出てくるので、だんだんと味わい深くなっていきます。

●lapu-lapu ラフィア×レザーバッグ
   ¥13650(税込み)

リゾート地へのおでかけに。
夏の通勤にも。 
お買い物はコチラ



4月16日(木)
毎週木曜日の現場定例会議の日。
細かい検討事項が多くて全部書くと大変ですが、興味深いところでは屋上に置かれる予定の、飲食テナント用のダクトを繋ぐファンの数とその配置。
厨房の熱気を外に排出するファンと、新鮮な空気を吸い込むファンの配置の検討。
B1〜2Fの3層は、飲食テナントも将来的に入れるように、、、という当初の希望だったので、設備的にずいぶん重たい仕様になる。
受水槽を設置したり、厨房換気のダクトを用意したり、電気の容量を大きくしたり・・・
一番初めは、どの階でも、どの場所でも、どんな業種でも入れるテナントビルにしたい、という理想の希望に対し、「少し現実的ではない」と設計事務所に言われた理由がようやく実感できました。
屋上の空調室外機や、大き目の変電施設(キュービクル)等のおき場所を考えると、かなり厳しいレイアウト。
屋上にベンチを置いて、少し緑化もして、天気の良い日にはお弁当食べれないかな、、、・・・なんて夢のまた夢でございました。



4月15日(水)
昨日の夜から、プレゼント企画やってます!
今回は、ハワイアナスのビーチサンダル。季節的にはちょうど良いのではないかと思いまして、プレゼントに出してみましたが、よく考えたらハワイナスはまだ商品アップしてなかった・・・
まあそんなわけですけど、いち早く夏を感じたい方は、先ずはプレゼントにご応募下さい。
4月30日まで受け付けています。
先着順ではありませんので、どうぞご安心下さい。 応募はコチラからです。



4月14日(火)
ハリス×Leeコラボのデニムパンツはあっという間に売れてしまいまして・・・
写真のものは、ハリスの軽いコットンのカーゴパンツ。コチラもけっこう人気。
写真はベージュ。他にカーキ有り。お値段は¥14700(税込み)
あと、同素材で、ハーフパンツもあります。そちらは¥13650(税込み)
ついでに、シレーヌマーメイドの7分ラウンドネックカットソーの、色欠けしていた、ブラックとホワイトも入荷しています、、、が! なんと今回分から200円値上げで3000円になりました!
ニトリは値下げしてるのにぃ!

というわけで、カーゴパンツはこちら
ハーフパンツはこちら
シレーヌマーメイドはこちら!  デス



4月13日(月)
5月人形を飾りました。
41年前のもので、兄とボクのために実家で飾っていたもの。かれこれ25年以上飾っていないもの。
緑のもうせんは少し色あせていたものの、綺麗に保存されていました。
そういえば、飾りについていた刀で、兄とチャンバラごっこをして折ってしまったような気が・・・
そっと戻しておいた記憶があるのですが、、、、、
・・・・・・・やはり折れていました。
時間が経てば戻るんじゃないかって、子供心にどこかで願っていたような気がするけど、そんなわけないですよね。



4月12日(日)
昨日、日中は川崎へ法事に、夜は地元高校時代の同級生との飲み会で遅くなってしまったので、異例の日曜更新です。
飲み会では、久々に会う友達もいて、自分がすっかり忘れていることを相手は鮮明に覚えていたりしてその記憶を手繰るのが面白い。だから、アラフォーになると同窓会が増えてくるんですね。

川崎では、ラゾーナに寄って、モンシュシュで堂島ロールを購入しました。相変わらず長蛇の列。
シンプルでとても美味しい。
食べる度、次回はフルーツが入っているヤツとか、他のスイーツを買ってみよう、と思うのですが、列にならんで自分の番がくると、「ど、、堂島ロール、ください」と言ってしまうのはなぜでしょう?
次は勇気をだして違うものを頼もうと思います。



4月10日(金)
午後、某銀行の担当者が見えた。
打ち合わせの中で、
「どうですか?ご子息にキャッスルタウン支店の口座を作ってあげてみては・・・」
「私も、8ヶ月の長男にお祝いとかお年玉とか用に作ってあげましたけど」 と、新規口座開設を勧められた。

その口座をつくると、ディズニーおさいふプラスというインターネットサービスが受けられて、大人用のオンラインバンキングと違って、ディズニーキャラクターを使って、もっとかわいらしく簡単に楽しみながら使えるのだそう。
金融用語集やディズニー絵文字、楽しく学べるゲーム等等、銀行らしからぬデザインで、親しみ易い。

うーむ。ゼロ歳児にも口座開設の営業とは・・・それも、いかにも子供が好きそうな世界観とデザイン・・・
世の中には色々な罠がたくさんありそうである。

ちなみに、そのキャッスルタウン支店は申し込みました!
ご興味ある方はこちらです



4月9日(木)
今日は毎週木曜日の現場定例会議。
写真は、今日の現場の様子。
場所は、、、、え〜〜、、、、真ん中に小さい緑のユンボが見えますが、その真上が旧亥子屋のお店ががあった場所。左奥に見えるのが、キングビルさんの躯体。
銀座通り側からみると、構台の上に大きな重機が見えるだけですが、その下ではこんな世界が繰り広げられていました。
右にナナメに見えるのが、山留めのシートパイルを支える斜梁で真ん中に見えるH鋼が、斜梁を支える親杭。(たぶん)

今日の定例会議の主な議題は、屋上ハトゴヤの仕様&水仕舞いなど。
ハトゴヤって言っても、鳩の小屋を造って、鳩を飼うわけじゃありません。
空調配管貫通用上屋のことを通称ハトゴヤと言うらしい。鳩の小屋に似ているからなんでしょうけど・・・
しかし、本当に鳩小屋を屋上に造ろうとしているお施主さんがいたら、けっこう紛らわしいネーミングですよね。



4月8日(水)
写真の、ハリス×Leeコラボのデニムパンツの追加生産分がようやく入荷しました。
前回のものとは色が若干薄くなって、ポケットのデザインも微妙に変わっていますが、形は変わらず。ダボっとしたほどよい力の抜け加減がカワイイです。

しかしこのパンツ、売り切れになってからの問い合わせが多いこと多いこと。
どうしてこう売れるものは偏ってしまうのでしょうか・・・ 
狙っていたかたは是非お早めに。
商品ページはコチラ
ついでに、以前のものはコチラです。比較したい方はどうぞ。

ちなみに、まだ追加で入ってくる予定がありまして、次回は5月/末の予定です。



4月7日(火)
長男誕生後、今日で丸1ヶ月。
昨日は母子共に1ヶ月検診。二人とも順調でなによりでした。
門倉組の現場事務所前を通ったので、ずっとご心配いただいていたし、顔を見せに寄りました。
ゼロ歳児に名刺を渡そうとするM所長と、終始ニコニコしていたSさん。Oさんは現場に出ていていなかったけれど、妻にも初めて紹介することができました。

そして帰る道すがら、みんなキャラクターは違うけれども、一所懸命で芯が強い人たちだよ、と説明すると、妻が一言。
「MさんもSさんも、漫画みたい。描きやすそう。」
「・・・・・・・・・」

たぶん褒め言葉だと思います。
現場で漫画みたいな人を見かけたら、是非声をかけてみてください。



4月6日(月)
さて。久々の商品アップです。
ハリスのシワ加工が施してあるブラウス。
少しフェミニンな印象になりますが、シャープに着こなしたい方は、インナーにシンプルなキャミやTシャツなどを見せるように来て、デニムとあわせてもカッコイイかもしれません。
詳細はコチラ!

しかし、4月3日の写真と比べると、この店、何してる店?っていう感じですよね。
今日の写真の方が生活に潤いがあるみたいで癒されますが、きっと技術者の方達は鉄骨の写真の方が興味あるに違いない。



4月4日(土)
従姉妹がお祝いに来てくれて、ご夫婦には日本茶を、そのお子さん(6歳)にはジュースを出した。
ふとその子を見ると、ストローを噛んでいる。まあ子供は噛むよな、、、と見ていたら、噛んでるというより食べてる・・・サクサク音もしている。
えー? 良く見てみると、ポッキーをストローの中に入れて少しずつ出しながら食べていた。
ウチのストローはコースターの色に合わせて黒いので、なおさら驚いた。
子供というのは面白いことを思いつくものですな。



4月3日(金)
写真は昨日の鉄骨屋さんの工場の様子。
少しだけど、ウチのビルの部材が入荷していて、徐々に加工も進んでいた。
写真の部材は、1F通り抜け通路に入って右側2本目の柱の足元部分の柱と梁の接合部。(かな?) 検討に検討を重ねていた配管用のスリーブも、フリードーナッツという部材でちゃんと入っていました。ちょっと感動・・・

鉄工所のI社長さんに帰りにゴチソウになってしまいましたが、連れて行っていただいたお店はその鉄工所が手がけたのだとか。

「このお店の鉄骨、ウチでやったんですよ」
「へぇ〜、、、すごいですねぇ。」と、天井を見回してみましたが、鉄骨なんて見えるわけがない。
「見えないですけどね」と付け加えられましたが、こんな時はどんな褒め言葉が良かったのでしょうか・・・

ちなみに、ウチの場合、お隣との目隠し壁部分や、その支え、避難階段、2Fへの直通階段のササラ等など、鉄骨の部材がそのまま見える場所がいくつかありますので、是非見るたびに「お、、秦野で作られたんだな、」と思い出してください。



4月2日(木)
昨日の予告どおり、鉄骨の原寸検査のために秦野にある工場に行きました。
午後1時半から打ち合わせが始まり、終わったのは9時、、、その後食事して帰ってきたら12時、、、
というわけで、詳しくは明日ご報告します(たぶん)



4月1日(水)
今朝、昨晩の残りのカボチャの煮物をポタージュスープにしようと思い、水とスープの素を足して火にかけ、牛乳を加えてミキサーへ。
スイッチを入れて回し始めた途端にカボチャのポタージュがミキサーの下端から流れ出てきた。
パッキンが劣化していて漏れたのだった。
熱いし朝から余計な仕事が増えたし一日ブルーな気分だったので今日はこの辺で。

ちなみに、明日は朝からcdiさんと門倉組さんと、鉄骨の原寸検査のために工場へでかけます。
付近は桜並木なのだとか・・・ 晴れますように。



ご意見・ご感想、ネタ提供は、 y-nakano@ineya.com まで。 お待ちしております。