◆亥子屋◆店主のひとりごと Back number  2008年9月 前へ 次へ
Back number menuへ



9月29日(月)
いや〜。 急に寒いっすね。
妻の実家ではコタツを出した、といううわさを小耳に挟んだので、我が家でも今年初の暖房をつけました。
が、室温が23度あったので暖房は入らず・・・ 急に寒くなったから体が寒く感じてしまうのでしょう。

さて。明日、明後日(9/30、10/1)は京都へ行ってまいります。8/7のひとりごとで少しお話しましたが、10月2日から始まる京都文化博物館の源氏展の準備&レセプションのために。
特に仕事という仕事は写真撮るくらいしかないのですが、源氏千年紀というのも何かの縁ですし、ついでに時間があったら宇治の方へ行ってみようかと。宇治上神社とか萬福寺とか行ってみたい所もありますが、なんしろ源氏千年紀なもので、宇治十帖のゆかりの地を歩くのも良いかと。
・・・といっても、台風来てるんですよね〜・・・
というわけで明日、明後日はこのコーナーお休みしますので、あしからずご了承くださいませ。



9月27日(土)
リーマン、AIGに続き、ワシントン・ミューチュアルも経営破綻。
そういえば、昨年2月に行ったロサンゼルスは、「アメリカって(ヨーロッパに比べて)なんて豊かなんだろう」、と思った。2007年2月のひとりごと参照
ロバートソンブールバードにあるリサクラインはものすごい混雑でレジには長蛇の列。その向かいのIVYレストランでは安くないのに行列・・・高級車で乗りつけたマダムがヨーロッパの冠ブランドで普段着でショッピング。
普通の人がたくさん買い物していたし、どのお店も活気があった。

しかし、サブプライムローンの破綻拡大の引き金となったニューセンチュリーの上場廃止は2007年の3月13日。
今から思えば、あの豊かさはバブルだったんだな、と再認識する。

アメリカが調子悪くなればもちろん日本も不景気になるわけで、、、普通だったら大変だ!と思うのだが連日の新聞記事を見ていると、一般型鋼が下落。H型鋼も値下げ。ステンレス薄鋼板一段安、アルミも下がる。
すると工事費も下がる??
建築資材のひととおりの発注が終わってから景気が上向くことを期待します!



9月26日(金)
ビル設計に思うこと。
予算は希望するグレードによって、坪単価を決め、それに収まるように設計を進める、のが普通ですが、今回のように設計中に鉄骨や資材がどんどん高騰し、納期も大幅に遅れると予定通りにはいかなくなります。
そこで、減額をせねば、ということになりますが、細かい金額になればなるほど、ゼネコンさんにどれだけ減額になるか金額をたずね、ゼネコンさんは下請けにたずね、、、
またその下請けも数社アイミツをとるらしいですが、その単価もまちまち。
安かろう悪かろうでは困るけれど、オーバースペックなものも必要ない。

特に、一昨日のキュービクルの金額が下がった原因は、トランスを絶縁する物質が、モールドという樹脂のものから油のものに変えたので値段が数百万下がった。
調べると、モールドのものの方が、油を使っていない分災害に強く、廃棄も楽。油のものは燃え易いので火災には弱い。(現状キュービクルは油のものの方が多いらしい)
性能は前者が上だが、駅や公共施設ではないウチのビルには、オーバースペックと言えると思う。

上記件を指摘してくれた、設備コンサルタントのMさんと、それに応えて金額を見直してくれたゼネコンのK社さんにはホント、感謝しています! 自分じゃ分からないですもんね〜
・・・・でも、もう少し下がりそうな気がしていますよ、積算のTさん!
(・・とこんな所で値下げネゴ?)



9月25日(木)
そういえば先日、人間ドッグに行った。
前回、ペプシノゲンが擬陽性だったため、今回はバリウム検査もしてみることに。
実はバリウム初体験。はなまるマーケットで薬丸くんとかが、「最近はイチゴの味とかあって飲み易い」と言っていたのを思い出し、たいしたことない、と思っていた。

実際にレントゲン車に乗ってみると、前に撮影している初老の男性と目が合った。
彼は必死の形相で、口から白い液体を垂らしながら自力で寝返りを打っている。
(な・ん・だ・この光景は!)

自分の番が来て、先ず発泡剤なる顆粒状のものを少量の水で流し込む。すっぱくてコレが気持ち悪い。
その後、バリウムを。。。 ほのかにイチゴの香りはしたような気がするが、飲みにくい飲みにくい。
「全部飲んでくださ〜い」とスピーカーから声が聞こえる。
次に飲んだバリウムを胃壁に塗るために、ベッドが倒れていく。それと同時に、
「はい、右に一回転寝返りうって〜!」
「左に一回転回ってもらえます〜!」
「はい、もっと頭をしたに倒しますよ〜!」

先ほど見た光景はコレだった。胃は発泡剤でパンパンだし、バリウムは後味悪いし、かなりキツイ。

ようやく終わってから帰りがけに鏡を見ると、口の周りは白い液体がべったり。先ほどの男性と同じ状態になってた。。
そして出口で薬をもらう。
「今すぐに、と、寝る前に飲んでください」
「コレなんですか?」
「下剤です。バリウムが固まっちゃうと大変なので」

下剤も飲むのなんてしらなかった。その日の午後は打ち合わせででかけるので、飲みたくなかったが飲まないのも怖くて飲んだが・・・・

あ〜。こんなんだったら上手い先生の胃カメラの方がよっぽど楽だと思った。
だって、バリウムで異常が見つかったら今度は胃カメラなんでしょ・・・



9月24日(水)
今日は青山の設計事務所の打ち合わせ。行きがけに現場をパチリ。
あまり変化はないけど、なにやらパチンコの釘みたいなものがたくさんささっていた。なんだろ。
打ち合わせは3時間以上に及ぶ。
最後の大詰めで、電卓片手に大変である。
K社のYさん、Tさん、Kさん、細かい所までお付き合いいただきましてありがとうございます。また、M社のMさんのお陰で、キュービクル(変電設備)の金額が数百万単位で落ちそうです。ありがとうございます!

それはそうと、このページの画像クリックしても、拡大されないとご指摘をいただきました。ホント、その通りでございました。
全部直しましたので、今までの分も大きな画像でご覧下さいませ。
特に9月13日の写真とか、感慨深い。(・・と思うのは僕だけ?)



9月23日(火)
巨人、11連勝ですって。スゴイ・・・・19年ぶりらしい。
阪神はずっと首位を独走していて、一時マジックも点灯していたのに、巨人に並ばれてしまった。
やはり「死のロード」という言葉は生きているのか・・・
今年はどうやら北京オリンピックの関係で、8月がいつもより楽な分、9月日程がタイトなのだとか。
まあそんなことは他球団も同じ条件だから理由にはならないんでしょうけど。
何はともあれ、昨日からは無敵の甲子園での7試合!期待しましょう!!(by偽阪神ファンより)



9月22日(月)
「なんか、加齢臭がする・・・」と突然妻に言われた。
え、、、そんな・・・気にしていることを・・・面と向かって言わなくても・・・
と、モゴモゴしていると、妻はケロッと、「なんだ、作っているからか」と。
そう。作っていたのは「カレー」。カレーシュウは、カレーの臭いっていう意味だった。良かった・・・
ちなみに、作っていたのは、以前はなまるマーケットでやっていた、超簡単ひき肉カレー。

お湯を沸かし、鳥のひき肉を入れる。
浮いた脂、アクをとる
薄切りにした玉ねぎ、ニンジンを入れて煮込む
カレールウを入れて煮込む。
最後にほうれんそうを入れる。

超簡単で、炒めないのでヘルシーです。
ニンジンが余ってどうしてくれよう、と思っているときには特にオススメですよ!



9月20日(土)
母から亀焼きをもらった。
亀焼き屋さんは、今年の6月にオープンし、暑い夏も乗り切ってずいぶん評判を呼んでいるようだ。
もっぱら人へのお土産として買うばかりだったが、久々に食べてみた。
オープンから3ヶ月もすると、だんだん慣れてきて具が少なくなったり、儲けを考えるようになったりで味が変わるのが世の常だが、全く変わらないどころか、パワーアップすら感じた。
実はこの店のオーナーG君は、小学校、中学の同級生。
逗子という自然に恵まれた環境を大切に、というメッセージをこめて、綺麗な海にしか住めない海がめをモチーフにしている。(逗子には亀ヶ岡八幡宮もあるしね)
子供からお年寄りまで安心して食べられるように、と国産の食材にこだわり、添加物も一切使用せず、包装にもビニールを使わないなど、徹底して気合が入っているところが彼らしい。
お店では、同じく海がめをモチーフにした、エンジェリクタートルというオリジナルのTシャツなども販売していて、こちらも毎日売れているんですって。

場所は、キングストアの前の小道を入って、左にカーブした所。マイパーキング逗子1丁目の入り口。
ご進物用に最近は箱入りもあるそうです。(箱代150円・・・だったかな?)
電話で注文も可。

海神亀(カイシンキ) TEL 046-873-0652
日時によって、並んでいる時もあるので、たくさん買うときには電話注文が無難です。

・・・・・やっと宣伝できた。なんにしろ、今まで生産が追いつかなくて、行っても買えない人続出だったものですから・・・



9月19日(金)
鎌倉の銀行に用事があったので、昼食は鎌倉になった。
ふと思い立って入ったのが、わらび餅で有名な、「段葛こ寿々」
鎌倉の、それも若宮大路は観光客向けの店が多くてあまり期待できないだろう、などとたかをくくっていたのだが、コレがかなり満足!
蕎麦はこしがあって美味しいし、何より食後に頼んだわらび餅が絶品。蕎麦の後に食べるから美味しさも倍増なのかもしれない。
「このわらび餅って、何からできているんですか?」
「わらびです。」 
・・・・ 愚問であった。
山菜のワラビの根っこからでんぷんを取り出して水と砂糖をまぜて作るらしい。
とはいえ、最近のワラビ餅は、葛をアレンジしたものや、サツマイモのでんぷん、タピオカから作っているものもあるらしいから、愚問というほどでもないみたい。
「ワラビから作られるなんてしらなかった〜!」なんて言わなくて良かった・・・

あまりにツルツルした食感が美味しかったもので、お土産も買ってきてしまったが、通販でも売っていた。
URLはこちら!ご興味ある方は是非・・・ でも、735円の買うのに送料900円ってのはどうもねぇ、、、(クール便だから・・・)
やはり鎌倉散策のついでに寄るのが良いかもしれません。



9月18日(木)
リーマンブラザーズに続き、AIGと、アメリカは大変なことになっていますねぇ。
日銀は国内に3日連続の資金供給オペ。金利は下がる方向に働くから、ちょうどこれからたくさん借金しなきゃいけないウチにとってはシメシメ・・・ですが、、、、ん?世界恐慌の恐れも有り!?コレはマズイ。
今日の午後には、日銀はドル資金供給も発表。各国の中央銀行も、不安の連鎖を生じさせない対応を必死にしているけど、そんな大変な中、総理大臣が(実質)不在のわが国って一体・・・
金正日がどうなってるか分からないから北朝鮮もどうなるか分からない、米問題も不安を掻き立てる。自民党総裁選や、次期総選挙を見越して政治家が浮き足立っている場合ではないと思いますが・・・



9月17日(水)
展示会の合間に通った白金のプラチナストリート。
今設計を依頼している設計事務所の、最近の竣工物件があるんだった。
というわけで、注意して見ているとありましたありました。ガラス張りの商業ビル。
シンメトリーに軽い感じでデザインされていて良いと思います。
ちなみに、今まで書く機会がありませんでしたが、設計事務所は(株)cdiというところ。事務所は青山にある。
ほぼ設計は終了し、今どこをどれだけ削れるか協議中ですが、我々のオーダーにほぼ100%応えてくれたスバラシイ設計事務所だと思います。

ちなみに、写真の3Fガラス部分中央には、消防隊の進入口がありますが、それもまぁるくデザインされていて何気にカッコイイです。



9月16日(火)
法務局へ、解体した建物の「滅失登記」をしに行った。
以前も少し話題にしたが、最近の法務局はとても感じがいい。
電話で必要書類を確認しても、丁寧に教えてくれるし、法務局の相談コーナーで書類の書き方を尋ねても、外見こそ強面で無愛想っぽい(失礼!)のだが、感じよく教えてくれ、さらに「本当は電子化された謄本を見ると不動産番号というのが表示されているからそれを記載すると細かいところは省略できるんですけどね」と。
それならば今の謄本を取りましょう、と言うと、「1000円かかっちゃうからもったいない。この部分に、小さくココに書いてあるものをそっくりそのまま書き込めば大丈夫ですよ」というアドバイスまで。

建物を壊した際の「滅失登記」は、申請書に謄本に記載されていることをそっくりそのまま書くだけなので、とても簡単。
あとは現地の案内図(現場が分かる地図でよい)、取毀証明書、建設会社の印鑑証明、建設会社の謄本(以上3点は建設会社がくれる)を添付して登記申請窓口に提出すればオッケー。 滅失の場合、なんとお金はかかりません。控えを送ってもらう切手代80円くらい。

実はコレ、土地家屋調査士や、司法書士に頼むと40000円かかる。
「滅失登記は簡単だから、ご自分でもできるみたいですよ」とアドバイスいただいた建設会社のMさんには感謝です。
今度、浮いた4万円で、飲めなくなるまでごちそうしようと思います。お隣の寄り屋さん辺りで・・・



9月15日(月)

二日続けて同じ現場の画像。(しつこい?)
赤い点線部分がお店のあった場所でございます。
建物がなくなってみるとずいぶん狭い。

今までギリギリに建っていたお隣の木造建物と、ビル自体の躯体(写真ではコンクリートが盛り上がっている所)の境を地階〜地下ピットに向けて垂直に壊すのが大変難易度の高い工事。ロックオーガーという機械を使うらしい。
地下の解体〜新築工事はまだ先ですが、期待して見ていようと思います。



9月13日(土)
とうとうお店が何〜にもなくなりました・・・
写真はちょうど亥子屋があった場所でして、中央の四角い穴ぼこの上がちょうど階段が乗っかっていた場所でバッグとかディスプレイしてあった所。
重機の先っぽ辺りが、試着室の入り口くらいでしょうか・・・

先週予告したとおり、昨日で地上部解体工事は終わりましたが、6月から始まって3ヶ月ちょっと・・・ 壊すのも大変・・・
これから更に山留めのシートパイルを打ち、地下の躯体解体。地下ピットも解体して更に掘る・・・・
既存の建物と同じボリュームで建てるのがこんなに大変なことだとは思わなかった・・・ 近隣の方には、騒音でご迷惑をおかけしてしまって、本当に申し訳ないと思っています。



9月12日(金)
このコーナー、お休みをいただいておりました。
月〜木の4日間、毎日小田原通い。4日で600キロ走った。
ん?走行距離が多い、、、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、逗子から小田原(正確には国府津)まで、海沿いで空いていると50分〜1時間。混んでいると1時間半〜2時間半と、時間が読めない。
なので、絶対に時間通りに行きたい時には、逗子〜横横狩場〜保土ヶ谷バイパス〜東名横浜〜小田原厚木道路〜二宮  の経路を使う。すると、1時間10分。
三角形の二辺を走ることになるので、走行距離は伸び、ガソリン代も高速代も高くついてしまうのだが、車が先方で必要で、遅刻も許されない時には使える道です。
でも、この小田原厚木道路、4日通ったうち、3日は覆面パトカーを見つけました。そのうち1日は誰か捕まってた。
通る際には十分ご注意を。



9月8日(月)
今日、母方の叔父が亡くなった。
小さい頃から大変お世話になっていただけに、また病気療養中ではあったのの、病院に運ばれてすぐに、、ということなので、非常にショックである。いまだに信じられない。
そんなわけで、葬儀の関係もあり、9,10,11と三日間、このコーナーお休みします。スミマセン・・・
12日にお会いしましょう!



9月6日(土)

とうとう亥子屋ショップ部分が無くなっていました!(写真赤点線部分)
解体工事は9月12日頃までだそうなので、進み具合は順調のようですが、大きな建物がなくなるとずいぶん風景が変わる・・・

新築工事の総額がまだ詰めきれていなくて、キチンと建築請負契約は結んではいませんが、竣工はほぼ再来年の2月頃になりそうです。(お隣、キングビルさんは、予定通り来年の6月。)

また正式に工事日程が決まりましたらお知らせさせていただきます。



9月5日(金)
代官山にある、ホロルインターナショナルというアンティークウォッチショップを久々に訪れた。
ゼニスのオートマチック、1950年代のIWC手巻き・・・・相変わらず美しい品揃えである。
色々な話をするうちに、「最近、アンティークウォッチを好きな人が減っているような気がする」という話に。
アンティークウォッチは、どんどん減る一方だから徐々に値上げになる。しかし買う人がいなくなれば市場は成り立たなくなる。

というわけで、アンティークウォッチファンを増やそう!という話になった。

ちなみに、ウチでも少しアンティークウォッチを扱っていますが、このホロルインターナショナルさんにご協力いただいておりまして、仕入れも依頼、メンテナンスも依頼しています。
ま、値段の付け方もホロルさんと一緒なので、代官山まで行ったほうがたくさん時計見れますけど、ウチではスタイリング重視で選んでます。
アンティークウォッチは、非防水だったり、ネジ巻かなきゃいけなかったり扱いは大変ですが、なんというか、歴史というか、もう機械式の時計は小宇宙です。
是非代官山近辺に行った際には、ホロルさんを訪れてみてください。思わず欲しくなる時計が一つはあるはず。

あと、アンティークウォッチファンを増やす、というミッションのために一応・・・
セレクトショップオーナーの方、「イネヤさんで聞いた」と言えば、ホロルさんは快く商談に応じてくれると思いますよ。(たぶん)

ちなみに、9月8日までは臨時休業でヨーロッパ買い付けなんですって。なので行かれる方はそれ以降に。



9月4日(木)
午後、青山の設計事務所で打ち合わせだったのですが、表参道駅の改札を出たら、「源氏物語1000年紀」の一面の大きな看板。
8月7日にも少しご紹介しましたが、コチラは京都文化博物館ではなく、横浜美術館。8月30日から既に始まっていますが、国宝級や重要文化財も出展されていて、かなり見ごたえあるそうです。
JR桜木町駅から徒歩10分、横浜市営地下鉄みなとみらい駅から徒歩3分。

こちらも実は父が少々企画に携わっているので、一応宣伝まで。
横浜だったら、山梨のS様も見れるかな、、、日帰りできますしね。



9月3日(水)
今日はまたずいぶんと暑いですねぇ、、、夏が戻ってきた・・・
こんな暑い日には、冷たい梨を、と梨を切って、皮むいて、妻と一緒にたべる・・・・

ふと、妻が「なんか、この梨、ネギ臭くない?」と。
「え??全然そんなニオイしないけど。気のせいじゃない?瑞々しくて美味しいよ。」と言ってみたが・・・・
(そういえば、ニンニク切って、まな板洗わずにたてかけちゃったんだ)
皆様も、ニンニク風味の梨にはお気をつけ下さい。



9月2日(火)
福田総理が突然辞職した。
日本という国のトップが、また間接的にではあるが国民に選ばれた立場で、勝手に仕事を放り出して許されるものだろうか?
我々国民は、嫌でもやめられない仕事、立場、責任をみんな持って生活している。またそんな背中を子供達に自信持って見せなければならない。
それなのに、総理大臣が、それも二人も連続して仕事を投げ出す。呆れてしまう。責任という言葉はないのか。
内閣支持率が下がったから、次の選挙は別の総理で、、、、 
大丈夫か!?日本・・・



9月1日(月)
おわ!、、9月をイメージして色決めたら、けっこう見にくいっすね。
代案ありましたらご提案下さい。

というわけで、写真は毎度おなじみ解体現場。
ずいぶん低くなって、中では1F天井部分とか解体している。亥子屋店舗部分もすっかり囲われ、アーケードも撤去された。
道行くオバサマの会話
「あら。作ってると思ったら、まだ壊してたのね。もう出来上がったのかと思った」
そうですよね〜 キングさんもマックもウチも、閉店は5月でしたもんねぇ、、、

そして夜、駅前を通って気づいたこと。「笑笑」の真っ赤で大きな看板がどこからでも見える!!
コレはマズイ。(笑笑がマズいんじゃなくて、大きな真っ赤な看板が景観上どうか、ということ)
鉄骨の建て方が済めば、囲いで見えなくなるかな?・・・・って、ウチ、鉄骨の建て方は来年の7月・・・・ なにしろ鉄骨が入ってこないもので・・・
キングさんの工期に期待しましょう。



ご意見・ご感想、ネタ提供は、 y-nakano@ineya.com まで。 お待ちしております。