◆亥子屋◆店主のひとりごと Back number  2001年2月 前へ 次へ

Back number menuへ

2月28日(水) 曇り 気温15度

あっという間に2月も終わり。
来月半ばには取り壊し工事も始まる。。。片付けもおわるのでしょうか?
新しいお店で使う、割引ポイントカードのデザインをしていました。

 

2月26日(月)晴れ 気温11度

今日は、なんと!お向かいの三盛楼ビルの竣工式!とても綺麗で立派なビルです。
なんか、パーっと明るくなったような感じ。
これで来年夏に横浜銀行さんも竣工すれば、ずいぶん駅前も雰囲気がかわりますね。ついでにウチの店も外観が変わるし。ちょっとでも逗子のイメージが良くなるよう、がんばらなくては。今までは7時閉店だったけれども、新装オープンしたら8時まで営業します。横浜でも東京でも、デパート8時まで営業っていうのが当たり前ですからね。


三盛楼さん、お店の開店は3月1日ということです。楽しみですねぇ。

 

2月24日(土) 雨

広告の威力もここまで??
チラシの効果は3〜4日とはよく言ったものです。

 

2月20日(火) 晴れ 気温12度

広告の力はすごい!「店じまい売り尽くし」というのもあり、ものすごく忙しかった。
ありがとうございます!まだまだ続きますので、よろしくお願いします〜
しかし、皆様さすが、粗利の低い福助ストッキング、ソックスが数では一番売れました。
なんにしろ、本当にありがとうございます。

 

2月19日(月) 晴れ 気温14度

今日からお得意様への売り尽くし3割引セール。
たくさんいらしていただけました。本当に本当にありがたいです。
明日の朝刊に、改装のため売り尽くしのチラシが入るため、準備をしていて遅くなってしまった。。。眠い。。。

 

2月16日(金) 晴れ 気温12度

やっと熱がさがりました。熱があるときに、(13日)大浦さんが来店、新しい図面を持って打ち合わせ。まあ無事に済みましたけど。
来週月曜日からいよいよ始まる売り尽くしのDM作成。
始めは三割引、3月に入ったら半額にすることを決定。
半額にすると、売れば売るほど損をするんだよな〜 
でもできるだけ商品は減らしたいし。。。

 

2月12日(月) 曇り時々晴れ 気温7度

熱が下がらないです。お店は開けても、ボーっとしてしまい、仕事は片付かない。。。
夜、勢力をつけようと思い、逗子延命寺の先の大善というおいしい定食屋さんに寄りました。
私が風邪なのがバレてしまい、無言でスープに生姜をたっぷり入れてくれました。
とても嬉しい。そういうのって、個人店ならではのきめこまかいサービスで、暖かい気持ちになりますよね。風邪もなおるでしょう。きっと。

 

2月11日(日)

定休日。やることは山ほどあるのに、どうやら風邪をひいてしまったらしい。妻若菜は、新店舗に必要なものを探しに一人で横浜へ。
昼に一人起き出して、おじやをつくって食べて、また寝てしまいました。
こんな場合ではないのに。。。

 

2月9日(金) 晴れ 気温10度

広告代理店に、売り尽くしのチラシ18000枚を依頼しました。
本当は逗子、葉山に入れたかったのですが、予算の都合で、逗子のみになってしまいました。
葉山の方、ごめんなさい!っっ

 

2月7日(水) 雨 気温5度

雨の割には、お客様がたくさんいらっしゃいました。
レジカウンターの詳細図面を手書きで書き、小物箪笥も手書き図面をおこす。
売り尽くしのチラシもデザイン。今週中に原稿を書き終わらないと、間に合わないらしい。

 

2月3日(土) 晴れ 気温11度

昨日の続きを大浦さんへFAX。
外に面して置くストッキング什器の高さ、
レジカウンターの詳細希望、
ソックススペースの壁面スリット希望、などなど。。。。
希望はたくさんあるけれども、予算内におさまるのでしょうか?

 

2月2日(金) くもり時々晴れ  気温5度 

第1回目プランがFAXで届く。
とても細かい部分まで提案していただいていて、感動しました。
レジの後ろと、アーケード側の外壁にサインボード、という提案。
ロゴの下にヒストリーを入れて、老舗っぽく。。。
なかなか良い。

昨日話題になっていたロゴの字はちょっと保留にして細かい希望をFAX。
ショーウインドウの広さ、肌着スペース、傘什器収納スペース、帽子陳列スペースなどなど。。。最近はスケールをいつも持って歩いているような気がする…

 

2月1日(木) 雨

建築家、大浦さんが来店。
1度現況を図面に起こすため、細かい寸法を測っていった。
それと、お店のイメージアップのため、店のカラーと、ロゴを統一しましょう、ついでに、ヒストリーみたいなものも作りましょう。ということになりました。
「稲屋」か、創業当時の「亥子屋」か。はたまた「INEYA」としてしまうか。。。。。
稲屋としてもう70年以上営業しているし、かといって、看板は「いねや」と平仮名だし、
亥子屋は、ちょっと読みにくいかも。しかし、ちょっと絵になる。うーむ。
父にも母にも相談しても、意見が分かれる。